当院では、保険診療を行っております。
歯の色、
形が気になる
歯の色や形が悪いと、普段の生活で気になってしまい、自然に笑うこともできなくなってしまいます。当院では特に、色調、顔とのバランス、形態の美しさを重視して治療しています。
歯が痛む、
しみる
お口の中にはたくさんの細菌が住んでおります。歯が痛んだり、しみる症状は、その細菌の中の虫歯菌が原因になっている場合があります。虫歯の治療は早期発見・早期治療が重要になります。痛みなどがある際は、お早めにご相談ください。
歯がぐらつく、
口臭が気になる
歯がぐらつく、口臭が気になるといった症状がある場合、歯周病に罹患している可能性があります。歯周病は成人が歯を失う理由のほとんどを占めております。自覚症状が現れにくいという特徴もございます。
歯が
抜けてしまった
当院ではインプラント治療をお勧めしております。ブリッジや義歯に代わる最新の治療法で、天然歯により近い形態と機能を回復できるため、従来の治療を超える水準の快適性と自然感を得ることができます。
噛み合わせが
気になる
透明なマウスピースを使い、歯を矯正する方法です。従来のワイヤーを使う矯正とは違い、「透明で見えない」「痛みが少ない」「日常生活での規制がない」「歯根吸収がほとんど無い」等の様々な利点があります。
歯を
失いたくない
予防するためには、虫歯や歯周病になりにくい口腔内環境を作ることが重要です。患者様一人一人にあったオーダーメードの予防を行い、原因の除去、歯質の強化およびクリーニングによって健康なお口を、ご自身の歯を生涯にわたり継続して守っていきましょう。
-
25.10.22 歯周病治療の具体的方法
歯周病の治療は、病気の進行度(軽度の歯肉炎から重度の歯周炎まで)や患者の状態に応じて異なります。以下に、歯周病治療の具体…
-
25.10.22 歯周病と糖尿病の関係について
歯周病と糖尿病は密接に関連しており、互いに影響を及ぼす「双方向の関係」があります。 糖尿病は腎臓、目、そして歯に症…
-
25.10.22 出版?本を出す医者とは?
最近、本を出しませんか?との依頼が多いです。 これはほぼただの搾取です。本を出してもろくなことにならないし、医療人…
-
25.10.03 ボツリヌストキシン治療を始めます!!
昨日、ボツリヌストキシン注射療法のトレーニングと実地を東京で行ってきました。 歯科領域では 歯ぎしり・食…
当院の治療メニュー
お口周りのこと、お気軽に何でもご相談ください。一緒に解決いたします。



















